Rakuten un-limitが到着後、1日格闘した結果、どうにか「Rakuten Link」アプリでのアクティベートができましたので、私の行った方法を以下に記載しておきます。
同様の状況で悩んでいる方はご参考にされてください。
使用端末(moto g6 plus)の詳細
私が利用したmoto g6 plusのandroidのバージョンなどは以下の通り。
- デバイス名:moto g6 plus
- sim1:docomo foma
- sim2:rakuten un-limit
- モデルとハードウェア情報:moto g6 plus(XT1926-5)
- Androidバージョン:9
楽天回線エリア内でアクティベート可能
私の場合、楽天回線エリア内に移動することによってアクティベートすることができました。
パートナーエリア(AUエリア)にて時間を置きながら5時間程度、試行錯誤し、インターネットでの通信は可能になりましたが、SMSや通話は一切できず、「Rakuten Link」でのアクティベートを行うことはできませんでした。
アクティベート後の利用可能状況は・・・
アクティベートができたからと言ってすべてのサービスが利用できるようになったわけではありません。現在の利用可能状況を記載いたします。
- 【インターネット接続】OK/OK
- 楽天LINKアプリを使用
- 【電話(発着信)】OK/OK
- 【SMS(送受信)】OK/OK
- 楽天LINKアプリを未使用
- 【電話(発信)】NG/NG
- 【電話(着信)】NG?/NG? →楽天LINKアプリのみへ着信
- 【SMS(発着信)】OK/NG
(楽天回線エリア内/パートナーエリア内)
問題点について
上記の結果を見てもわかる通り、パートナーエリア内では通話機能がうまく働いておらず、ネット通信部分のみ利用可能となっております。
さらに、設定内のSIMカード情報内にも電話番号の表示はされておりません。
(楽天回線エリア内、パートナー回線エリア内に関わらず。)
アクティベートができた設定について
【設定アプリ】→【ネットワークとインターネット】→【モバイルネットワーク】内sim2(RAKUTEN)の設定は以下の通りです。
*楽天回線エリアにてアクティベート可能な設定です。パートナーエリア内では不可でした。
- モバイルデータ:ON
- 【詳細設定】内 優先ネットワークタイプ:4G only
- 【詳細設定】内ネットワーク:ネットワークを自動的に選択:ON
- 【詳細設定】内ネットワーク:Rakuten(グレーアウトされて変更不可)
優先ネットワークタイプがデフォルトでは4G(推奨)となっているが、この状況ではアンテナシグナルが表示されず、通話、SMS、ネットのすべて利用ができません。
4G onlyを選択することにより、アンテナシグナルが表示され、パートナーエリアであれば、ネットのみであれば利用可能です。ただし、SMSを利用する楽天linkでのアクティベートはできません。
【詳細設定】→アクセスポイント名をタップし、以下2つのAPN設定を保存
※未設定の部分は記載しておりません。
1つ目はこちら
- 【名前】unlimit (任意の名称で可)
- 【APN】rakuten.jp
- 【MCC】440 (デフォルトのまま)
- 【MNC】11 (デフォルトのまま)
- 【APNタイプ】default,supl,dun
- 【APNプロトコル】IPv4/IPv6
- 【APNローミングプロトコル】IPv4/IPv6
- 【ベアラー】LTE
2つ目はこちら
- 【名前】ims (任意の名称で可)
- 【APN】ims
- 【MCC】440 (デフォルトのまま)
- 【MNC】11 (デフォルトのまま)
- 【APNタイプ】ims
- 【APNプロトコル】IPv4/IPv6
- 【APNローミングプロトコル】IPv4/IPv6
- 【ベアラー】LTE
入力後、必ず右上の縦並びの・・・より保存を行うこと。
APN入力画面一つ前のAPN選択画面ではどちらかを選ぶようになっておりますので、unlimit側を選択する。ims側を選択しても、自動的にunlimit側が選択されるようです。
アクティベートが可能になった手順とは
1日中、死闘を繰り広げており、無理だとあきらめていた矢先、光明が差し込み簡単にアクティベートができました。
以下に私が行った手順を記載しておきますので、皆様も諦めずに試行錯誤してみてください。
SIMカードに同封されている「START GUIDE」の手順に従ってください。
- ネットワークが使用できる状況下で、Playストアより「my楽天モバイル」と「Rakuten Link」の両アプリをインストールする。
- 「my楽天モバイル」を起動し、該当アカウントにてログインし、「転入を開始する」をタップ。
*MNP転入などをされていない場合には不要です。 - スマホの電源を切り、SIMカードを挿入。
(設定するときには別のSIMは入れない方が設定しやすいと思います。) - スマホを起動し、データ通信状況を確認。
(この状態ではアンテナシグナル0となり、何もできない状況) - APNを上記記載通りに入力し設定。
- スマホを再起動し、通信状況を確認。
(この状態でアンテナシグナルが表示され、データネット通信可能になるが、通話とSMS使用不可。) - 「Rakuten Link」を起動してみるが、アクティベート時のSMSが受け取れず、アクティベート不可。もちろん、「Rakuten Link」での通話、着信も不可。
- 通常の電話アプリで発信確認するが発信不可。
- 別の電話より着信確認。「電源が入っていないのでつながらない」とのアナウス流れて、着信不可。
- いくらやっても通話、SMSが利用できる気配がない。
情報を調べると、楽天回線エリア内であればアクティベートできたとの情報があったので、人込みを避け、車でエリア内へ移動。 - エリア内で再起動すると、9の着信があったとSMSアプリにてSMSが着信する。
- 「Rakuten Link」アプリを起動し、通知/許可をすべて許可する。SMSでのアクティベートも通る。
速度計測
2020年4月11日19時頃測定
楽天回線エリア内
- 【遅延】26ms 【下り】72.74Mbps 【上り】43.34Mbps
- 【遅延】44ms 【下り】72.27Mbps 【上り】42.92Mbps
- 【遅延】26ms 【下り】73.42Mbps 【上り】36.02Mbps
パートナー回線エリア内(データ制限モード)
- 【遅延】138ms 【下り】1.01Mbps 【上り】1.58Mbps
- 【遅延】 39ms 【下り】1.00Mbps 【上り】1.25Mbps
- 【遅延】 26ms 【下り】0.99Mbps 【上り】1.60Mbps
コメント